2017年3月
店頭に桜の活け込みしました

グラスでロゼスパークリングワインもご用意いたしておりますので、
ぜひご来店お待ちしております!
Le japon 屋台店スタート
こんにちは。桜の開花までもうすこしですね。
Le japon の店頭の桜も満開までもう少しです。。。
店内からもきれいに桜が見えるので暖かいお店でお花見ディナーが楽しめます。
目黒川のナチュラルマーケット内にある屋台にて、金曜日より有機スパイスのホットサングリアと
川俣軍鶏と有機野菜のトマト煮込みを販売いたしております!
私たちのお店はこちらのシェフがLe japonで心を込めて仕込みをしたスープを600円で販売しています!
目黒川にて屋台を出店

桜の開花と発表されましたが目黒川はまだつぼみがふっくらし始めたところです。
Le japonは今年も目黒川さくらまつりに屋台を出店いたします。
今年は
・川俣シャモと有機野菜のトマト煮込み
・有機スパイスのホットサングリア
を販売いたします。

【期間】3/24(金)~4/10(月)
※終日はさくらの開花状況により変更があります。
【営業時間】11:00~19:00【会場】福砂屋さんを目黒川を挟んで向かい側
目黒川ロータスさんのとなりの駐車場スペース
(目黒区青葉台 1-13-10)
是非、満開の目黒川の桜をお近くでご覧になってください。
お店でも、さくらの季節にぴったりなお料理をご準備してお待ちしております。
”ル・ジャポン桜コース” お一人様 5,940円(税込)
日経新聞 ~震災から6年~
おはようございます。マダムの麻里子です。
先週末は、あの震災から6年がたち、みなさんそれぞれが東北について考えてくださるきっかけとなりましたよね。
実は、日経新聞の取材があり、3/12の日曜版に
福島県出身のシェフとして平目のお料理を紹介させていただきました。
新聞の中でも、当店のお客様も多く読まれている日経新聞にこのような記事として登場させていただけたこと、大変光栄に思っております。

あの震災があった2011年にLe japonはオープンいたしました。
あの年をどん底と思った方も多かったかもしれません。
私も、なぜこの年にオープンを?と思いましたが、主人は今がスタートするべき年だと言ってはじめたLe japonでした。
6年前、福島県の野菜や魚を、都内では見かけることはほとんどなかったですね。
もともといわきは美味しい魚がたくさん採れる場所で、築地にも沢山見かける産地でした。
しかし、今は試験操業という形でしか、再開しておらず、まだまだ流通量は少ないです。
今回は、撮影のために直送してくださった相馬の平目ですが、東京でも沢山出回って、頂けるようになればと思います。
リニューアルオープン 個室席
ついに、皆様の個室はないの?というリクエストにお応えして
ル・ジャポンに個室席ができました。
最大6名様までご利用いただけ、大人4名様以上は個室料金はかかりません。
大人3名様以下でご利用ご希望の場合は、個室料金5000円(税別)を頂戴いたしますのでご了承の上ご予約お願い致します。
接待、顔合わせ、女子会、お仕事のミーティングなどなど、お気軽にご利用くださいませ。