食材について
冬の名物 香箱蟹のスープ ~週刊新潮~
紅葉がきれいだと思っていたらあっという間に師走ですね。
先週、週刊新潮にル・ジャポンの香箱がにのスープを紹介していただき、反響をいただいています。
通常のディナーコースでは12000円のおまかせコースにてご用意しております。
今月はXmasメニューとおせちにも入っているため、たくさん準備しております。
真空おせちにもこちらの香箱蟹のスープをお付けしておりますので、
お取り寄せでお召し上がりいただくことも可能です。
こちらのおせち、まだご予約可能ですので、お電話にてご注文下さい。
ル・ジャポン TEL 0357284880
ビーガンコース ~シェフ日記~
夏からスタートしたベジタリアン・ビーガンコースは嬉しいことに口コミによりどんどん予約が増えていってます。
ビーガンのダシには東御市の加茂さんの大豆の煮豆を使っています。
正直、煮豆の概念がかわります。
ヴィーガン・ベジタリアンコース
ランチコース 6,000円
ディナーコース 7,000円
鮎のパテ
皆さんこんにちは。マダムの麻里子です。
シェフがロンドン出張から帰ってきて、おかげさまで忙しい日が続いておりましたのでなかなかHP更新できておらず申し訳ございません。
今日は鮎のパテをご紹介します!
今月のお料理教室でもお教えするメニューです!
ちょっと手間がかかるので、レシピを見たときに、3時間火を入れる!?と驚きの声がありましたが、
夏のおもてなしメニュー、そして白ワインにぴったりな素敵なメニューになりますよ。
出来上がったものがこちら
バケットに合わせてお召し上がりいただくと、白ワインにもピッタリな前菜のひとつに!
こちらのメニューは
7/18(木)11:30~ と 7/22(月)11:30~
まだ若干空きがございます。お早めにご予約をお願いします。
9月までのレッスン日程も更新いたしております。
こちらのインスタグラムでも最新情報を更新しております。
シェフ日記 ~GW福島遠征その②生産者編~
謹賀新年 Lejaponおせちのご紹介
みなさま、明けましておめでとうございます。
昨年は、ル・ジャポンも7周年、プロデュース業にも力を入れることができました。
私的にも息子が生まれ幸せな1年でした。
今年は家族が増えたことでますます気合を入れて頑張って参ります。
どうぞよろしくお願いします。
年末年始は、毎年恒例のクリスマス営業から忘年会のケータリング、そしておせちの納品を終わらせホッとしたお正月を過ごせました。

今年のおせちは宅配用に、真空セットのものでご用意!
新登場の商品でしたが大好評でした。

31日にお引き取りにお越しいただけるお客様には例年通りのおせちをご準備いたしました。
Lejaponおせち2段重に加えて香箱蟹のスープと和牛赤ワイン煮込みもついたおせちセットです。
こちらもお歳暮や帰省のお土産としても喜んでいただきました。
1月は新春らしく冬の食材をふんだんに使った、からだが温める料理を準備しております。
ご来店お待ちいたしております。
とろもも ~食材について~
話題の「とろもも」が届きました!
私も先日頂いて本当に美味しくて感動したもも!
正直びっくりする値段でしたが(汗)
本当に美味しいので、特別厳選ディナーコース ¥15,000(税別)で使います!
楽しみにしていてください。
店休日はこちらのカレンダーからもご確認頂けます。
Le japonの夏メニュー
猛暑日が続いておりますが、皆様ご体調いかがでしょうか?
食欲が減ってしまう時期だとは思いますが、
Le japonの夏メニューはしっかり野菜も取れて栄養たっぷり、
夏バテ対策にもピッタリな体にやさしいお料理をご用意しております。
お客様からも絶賛のこのお料理は
雲丹と名古屋コーチンのスクランブルエッグ カレージュレ
黄色+黄色+黄色=美味です!
冷たい前菜としてご用意しております。
※Lejaponコースまたは特別厳選ディナーコースにてご用意しております。
雲丹は入荷状況によりますので、こちらのお料理をご希望のお客様はお早めにご予約ください。
ご予約の際に「雲丹のスクランブルエッグ カレージュレを食べたい」とリクエストくださいね。
今週3連休、ランチディナー共に、まだお席ご用意可能です。
ご予約お待ちしております。
シェフ日記 ~いわき市でのイベント報告~
来月は、当店にて福島出身シェフコラボイベントを開催いたします! 8月19日(日)~20日(月)2Day スペシャルコラボイベント お料理・ドリンク付きの特別価格でご用意しています。まだ若干空きがございますので、ご予約お待ちしております。
白いとうもろこし
白いトウモロコシがたくさん届きました!
この玉蜀黍は愛知県の「雪の妖精」という品種で、北海道の玉蜀黍よりも2か月くらい早く手に入ります。
新鮮でフルーツ並みの糖度を持つこのトウモロコシでLejaponではアイスを作ります!
食材についてたまに更新しているシェフのInstagramはこちら
長野県の農園『とぅりまかし』
こんにちは!下嶋です!
Le japon 〒153-0042 東京都目黒区青葉台2-10-11 西郷山スペースGF TEL/FAX 03-5728-4880 アクセス 東急東横線 代官山駅より徒歩13分
笑っていれば 幸せになり 愛ある世界になる
野菜をみて、笑顔になり、野菜を食べて、幸せになって
そしたら、そこは愛ある世界になっている♪
旧山手通り 西郷山公園そば
渋谷駅西口又は恵比寿駅より、タクシーで5分